こしごぇ(B)

旧:http://d.hatena.ne.jp/koshigoeb/

YAPC::Asia Tokyo 2012 9/28

Perl でコードを書くことはありませんが、何かのイベントに参加したいと思ったときに目に付いたのが YAPC::Asia でした。

疲れた。席を探すのが嫌というのと、3Fへの行き方がよく分からなくて、ずっとホールの同じ席に座ってました。ぽっつりと。

明るい雰囲気で、声も良く出てたし良いコミュニティなんだなと思いました。

What Does Your Code Smell Like?

コードが変わっていく様を見続けた。英語わからん。笑うポイントもよく分からん。
人間マイクスタンドお疲れ様です。途中で普通にスタンドがある事に気がついてから、気になってしょうがなかったです。

Perlの人がPerl6をどう感じているのかよく分かりませんが、Ruby慣れしている自分としては読みやすそうな気はしました。

Web::Security beyond HTML5

勉強になりました。
Android 2.3 あたりの話はあれですね。あれ。
Chromeが円記号をスラッシュと解釈する話もあれですね。

めんどうくさいWebセキュリティ

めんどうくさいWebセキュリティ

あー、QRコード経由で買わないとあれなんですよね。

Nana/Tora - Perl5 から見える未来。Perl5 と共にあゆむ Perl6 ではないプログラミング言語、それは。

PerlCPAN のための DSL。言語仕様がどうという話では無く、重要なのは CPAN
node.js の npm が良くできているという話が続き、npm を使うための DSL として kuma はいかがというところへ。tora をえくますくりぷとで実装するし、「くま」だろうと。

node.js で CPAN モジュールを使えるように node-perl を作り、誰かが作る前にと node-mruby を作ったとか。node-mruby は、node.js のコールバック云々がどうたらしたというのに対してむかついたからがどうこうとか。

Perl Ocean - XMPP based realtime communication framework suite

XMPP、Ocean(Perl, Gearman, AnyEvent)。

Perl でファントムする!

Wight: 幽霊っぽい名前にしないといけない同調圧力に屈した。

続・Mobage を支える技術

Mobageを支える技術 ~ソーシャルゲームの舞台裏~ (WEB+DB PRESS plus)

Mobageを支える技術 ~ソーシャルゲームの舞台裏~ (WEB+DB PRESS plus)

ワーカーのシグナルの話。
キューはQ4Mでワーカーとテーブルが1対1で対応づけているとのこと。一つのテーブルでタグを付けて云々とかしてると性能が出ない的な。

「だいっ、だいっ、だいこがいっ」

Redis 運用の神の書が気になる。

プロ野球選手募集中。3割打てれば1億円。

位置情報系処理のお話 a.k.a 続・自文書抽出日本的住所

位置情報を扱う時には妥協が重要。

マイクスタンドが活躍できて安心しました。

平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用

SSPやらDSPやら。DSPで広告主の入札額に応じた広告表示ができるとか。

内外問わずI/Oを減らすことが重要。

50ms or die

Perlアプリケーションのベンチマークとプロファイリング

WEB+DB PRESS Vol.71 Perl Hackers Hub
ISCON 2 11/3

Apache でバックエンドでかかった時間をヘッダにいれておいてログに書き出すハック(nginx の $upstream_response_time 相当)。

本番環境でプロファイルととる場合、prefork モデルのアプリケーションサーバで fork の後に1プロセスだけプロファイルが有効になる様にするという方法もあるとか。

Parallel::Benchmark と Furlベンチマークツールを自作するとよい。

負荷をかけて限界を知っておく。フェイルオーバーの検証も負荷をかけながらやるとミスが見つかりやすかったりする。

9/29

2日通し券を買ったけど、くたびれたし明日(9/29)はどうするか微妙…。